こんばんは。資産形成やってますか?
資産形成といっても、ひとそれぞれの生き方、目標。ゴールはさまざまですよね。
⓵総資産額の増加(老後資金)を目的に現役世代では質素倹約し投資する
②実労働以外でのCash Flow(いわゆる不労収入) を生む資産を買う。
大きく分けていずれかの方法となりますよね。
あなたはどっち?
ぼくは、『DIE WITH ZERO(人生が豊かになりすぎる究極のルール)』ダイアモンド社
に出会って、老後に蓄積された富(例えば老後に夫婦二人で行くハワイ旅行)と
今しかできない体験や経験(今子供たちと一緒に行く沖縄旅行)
とどっちが豊かなのかを考えました。
人生設計には非常に参考となる一冊です。超おすすめです。
ぼくの人生は、今しかできない経験・体験(子供もいつまでも子供ではないです)
を愛する家族と過ごすことが最も幸福であると考えました。
アリとキリギリスのキリギリス過ぎるのもヤバい話ですが、家計の収支をコントロールしながら、
適度に時間とお金の浪費をしながら豊かに生きてくことを大きな目標としました。
(いい浪費は幸福度を高くします。)
NISA口座でインデックス投資(ドルコスト平均法)で老後資金のケアしながら、
その他は、Cash Flowを生む資産を買うことを重点的に進めることとしました。
具体的には、高配当日本株+米国ETF。REIT。さらには実物不動産です。
Cash Flowはまだまだ細い細いクリークくらいの流れでしかありませんが、
それでも実労働以外の収入源があることが、医師としての仕事に対して
多少なりとも精神的な余裕が生まれてきているような実感があります。
具体的な詳細はまた後日。
ここで一句。
Cash Flowを大河にし、水力発電したいかな。
おあとがよろしいようで。
コメント