この記事を最後まで読むのに3分程度必要です。
地方の大学病院に勤務すると、外勤で車での移動距離が長くなります。
1時間のドライブなど週に数回。ビジネス系You tubeを聞きながら情報獲得してますが。
ファミリー使用で購入したエルグランド
(後部座席ではDVDも見られるし快適なファミリードライブを想定していましたが、、、。)
で、約1時間の外勤先にドライブしていた日々でした。
我が家は、Nissanの中古ディーラーさんから車を購入しております。
いつもUser目線でアドバイスをくれる超優秀な営業マンに出会いました。
本日、点検に行き電気自動車中古のリーフに買い替えて2年8か月のお財布事情を
計算してくれました。月に1556㎞の走行距離。年間18673kmの走行でした。
仮にエルグランドに乗り続けていれば 燃費7.5㎞/L ガソリン1L=160円として 32か月で106万円のガソリン代でしたが、
リーフに買い替え後32か月 自宅での充電一晩で約300円 週3回充電として 300円×3回/週×32か月×5週=14.4万円。
106万‐14.4万=91.6万円の節約になりました。
エルグランドの下取りが100万円、中古リーフの購入価格180万円で、その差額分80万円を32か月で回収した上に、おつりまで出ました。
1回の充電で150km程度しか運転できず、充電スポットがないとハラハラすることを除けば
お財布にもかなりエコな電気自動車です。ランニングコストは非常に抑えられています。
その上、ギアやクラッチもありませんのでアクセルが直接駆動に伝わる感じが気持ちいいです。
『やっちゃえNissan』
コメント