令和3年度確定申告!!
今年もやってきました。確定申告です。
お財布にはCF100万が入りますが、
主に減価償却費の経費の計上にて帳簿上は約2万円の儲けとなっております。
給与収入以外には
雑収入(主に講演料) 30万
不動産収入 2万
でございました。
収入源がシンプルすぎる!
不動産収入は2年目になります。
初年度は登記費用などで給与収入を大幅に相殺し節税効を実感できましたが、2年目では給与収入の圧縮はできませんでした。 ただし、まだまだ2年目。家賃下落や空室もほぼほぼありません。安定した家賃収入を得られています。
お財布にはCF100万が入りますが、
主に減価償却費の経費の計上にて帳簿上は約2万円の儲けとなっております。
分離課税の配当収入は、2021年は13万円でした。主に国内配当株+米国高配当ETF
(SPYD, HDV, VYG)からです。
今年は米国高配当株投資を追加し、例えばマクドナルド、コカ・コーラ、ジョンソン・アンド・ジョンソン、P&Gなどの配当王、配当貴族に投資を開始しました。
今年は
① 配当を増やせるように配当金の再投資、給料からの投資を増やすこと。
② いい案件があれば追加の不動産の購入を。
給与収入に偏りすぎたアンバランス! 労働収入>>>>不労収入!
より多くの収入源で分散を目指しています!
日々のちょっとの努力を黙々と続けて、もっともっと自由な生活を!

コメント